行政書士試験②:5月4週:行政書士独学ブログに集中(継続あるのみ)

勉強行政書士試験の独学記

またまた、行政書士試験の勉強とは関係ないブログのお話です。
5月からこのブログをスタートさせて、4週間がたちました。
この時点で、このブログへのアクセス数は「ゼロ」です。
誰も読まず、検索にもかからないにもかかわらず、毎日、毎日、仕事から帰ってきて寝る前にブログを書くという作業を続けている「行書のたまご」です。
まるで修行です。

スポンサーリンク

ブログの目的

ブログをはじめた目的は、これから行政書士試験の勉強を独学はじめる方に、「行書のたまご」の勉強法をお伝えし参考にしてもらうためです。
この点は間違いないのですが、個人的には別の目的もあります。
それは知りたいことを知るためには実際にやってみたからでもあります。

知りたいこと

  • ①自分の勉強法を公開してためになるのかどうか。
  • ②行政書士試験の独学記でどれだけのアクセスがもらえるのか。
  • ③記事数とアクセス数との関連がどの位あるのか。
  • ④記事内容の修正によるアクセスアップはどのくらい見込めるのか。
  • ⑤ブログから収入を得られるのか。

①自分の勉強法を公開してためになるのかどうか。

これはブログをはじめた理由でも説明した内容と同じかもしれません。
「行書のたまご」がやってきた勉強法を公開することによって、こんなやり方だとだめだと思う方がいるかもしれませんし、役に立ったと思われる方がいるかもしれません。
どちらにしても、「行書のたまご」にとっては嬉しいことになります。
その理由は、ブログを読んでくれたことと、内容に関して考えて頂けたからです。
それだけで十分なんです。
本当は、結果として読んでくれた方の勉強法の参考になれば一番いいのですが。

②行政書士試験の独学記でどれだけのアクセスがもらえるのか。

ここからは今の仕事と関係してくることでもあります。
仕事でほんの少しだけSEOをかじっているのですが、実際にブログをやっているわけではないので、一般的なブログだと、どの位のアクセスが見込めるのか興味があります。
また、行政書士試験にかんする他のサイトがどれだけSEO的に強いのかや、なぜ、強いのかを調べてみたいからでもあります。
要するに、SEO的な勉強を実験を兼ねてやっているという状況です。
そのためには、正しい手順で実験をしないといけません。
裏技を使わず、真面目に、読者の方をイメージして、読者のためになる記事を書き続ける事が大切になります。

③記事数とアクセス数との関連がどの位あるのか。

さらにSEO的な話です。
一般的に記事数とアクセス数が関連があるといわれていますが、本当かどうかを調べてみたかったからです。
記事数とアクセス数との関連と、簡単に言っていますが、当然ながらそれだけではありませんし、実際本当の事はGoogleしか知らないので予想するしかありません。
だけど、とっても興味があるんです。
技術的にどのようにすればSEOとして効果があるかは正確には分かりませんが、どのような手順で、どうのような運営をすれば、どれだけ効果があるかは実体験できると思っています。

④記事内容の修正によるアクセスアップはどのくらい見込めるのか。

ひたすら記事を書き続けてもいいのですが、過去に書いた記事を修正するなどするとどの位効果があるのかを調べてみたかったんです。
これを調べるには6カ月以上経過してからになると思いますので、まだまだ先の話ですが、とても興味があります。

⑤ブログから収入を得られるのか。

このブログは「これから行政書士試験の勉強を独学はじめる方に、「行書のたまご」の勉強法をお伝えし参考にしてもらうためです。」
この点は間違いありませんが、少しだけでも収入が欲しいです。
ゆくゆくは通信教育講座の紹介や、予備校の紹介もしていきます。
その時にアフィリエイトとして広告を掲載することになりますが、そこからどれだけの収入が生まれるかを見てみたいとも思っています。
ブログを続けていけるモチベーションの維持のためにどうかご理解ください。

最後に

今回の記事はあえて書く必要はないのですが、「行書のたまご」が行政書士試験の勉強と並行してまで、ブログをはじめた理由をお伝えしておいたほうが良いと思い記事にしました。
ブログの本題から脱線してしまい申し訳ございません。
ブログを毎日更新することはとても苦しいことです。
特に慣れていないはじめの頃はとてもつらい時期でもあります。
一度始めたからにはなんとか継続して記事にしていきたいと思っていますし、行政書士試験に合格してさらに行政書士試験の独学合格ブログとしての信頼も上げていきたいと思っています。
文章を書くのに慣れていないため、読みにくい記事などが多くあると思います。
ある程度のアクセスが頂けるようになった段階で、少しづつ記事の修正もしていきます。

このブログを読んでいただいた方が、効率よく行政書士試験に独学で合格できることを願っています。

コメント